タナカ×ナスカラ

栃木県那須烏山市に東京出身の若者が地域おこし協力隊として移住。

野菜嫌いを克服させる!那須烏山が誇る帰農志塾のこだわり

那須烏山からこんにちは。

どうも、タナカです。

 

いきなりですが、質問です。

みなさんは野菜が好きですか?

 

 

僕は嫌いです。

 

 

どのくらい嫌いかというと

生姜焼き定食についている付け合わせの野菜を残すくらい嫌いです。

アレルギーとかではないので食べようと思えば食べれるのですが

あんまり自分から好んで食べたいとは思いません。

(全国の農家さん、ごめんなさい。。。)

 

 

そんな僕ですが、

とある企画で那須烏山市にある「帰農志塾」にお邪魔した時に

「強烈な野菜嫌い」を力技でねじ伏せられたかのような体験をしました。

 

f:id:th-tanaka2:20170204131947j:plain

ぼく「あ”あ”あ”あ”あ”あ”あああああああああああああああああああ

 

 

まず帰農志塾ってなに?

という疑問を感じる方も多いので帰農志塾について簡単に説明します。

帰農志塾は…
 1976年、当時農家の後継者不足問題が叫ばれる中、農業の新しい担い手として新規就農者の教育を目的として設立。
就農希望者を常時7~8名受け入れ、無農薬、無化学肥料で年間約80品目の野菜を栽培。(帰農志塾HPより抜粋)

新規就農者のための「帰農志塾」

 

 

帰農志塾が出来たきっかけは、

先代の戸松正さんがベトナムへ農業の技術研修に行かれたところから。

 

帰国後の日本の野菜は何を食べてもあまりおいしくなく、自分の作っていた野菜とは比べものにならなかった。そんな訳で、自分で作ることにしたが、土地、家もなく、資金もなかった。幸い50aの荒れ地と雨漏りする旧医院の病棟を借りることができ、農業をスタートした。(下記より抜粋)

http://www.joaa.net/files/adviser/adviser10.pdf(PDFです。)

 

いやロックすぎるでしょ……。

「そんな訳で」の一言で行動までのハードルをいくつ越えてんだろう……(笑)

 

そうして始まった帰農志塾ですが、現在の塾長は二代目である戸松正行さん。

個人的な感想ですが戸松正行さんも半端なくロックです。

 

 

帰農志塾の農業

f:id:th-tanaka2:20170204135051j:plain

那須烏山市の中山地区にある広大な畑。

 

 

帰農志塾のルーツ的に自分がおいしいものを食べれたらという

「自給自足」の考え方がベースにあります。

同じ場所で作物を収穫し続けるために自然に負荷をかけないようにしているそうです。

 

また生き物を大切にする農業を掲げていて

農薬は一切使っていません。

 

昨今よく話題にのぼる有機野菜ですが実は無農薬ではない有機野菜もあったりして

一概に「有機野菜=安全」とは言い切れないんですね。

 

その点、帰農志塾は「無農薬の有機野菜」なので

本物のオーガニックにこだわりたい人にも安心です。

戸松さんにそんな有機野菜事情の話をしたら

「ウチは昔からやってるしね。言葉は後からついてきた。」

と笑われました。

 

カッコよすぎるやろ……。

 

 

マジでおいしい5秒前

f:id:th-tanaka2:20170204142205j:plain

↑土作りからこだわっているそう。奥が戸松正行さん。

 

実は帰農志塾の見学にお邪魔するのは三回目でした。

ちなみに前回は「田舎ホームステイ(仮)」の時で

後輩のトミタ君と一緒にご訪問させていただきました。

(お忙しいのに何度もありがとうございますm(__)m)

 

f:id:th-tanaka2:20170204141228j:plain

↑トミタ君と鶏舎を見学。平飼いでストレスなく産んだ卵はマジでうまい。

 

 

そんな感じで今回も農場の見学とインタビューをさせていただいていたのですが

戸松さんのご厚意で露地栽培のホウレンソウをいただくことに!

 

 f:id:th-tanaka2:20170204140402j:plain

↑これが問題のホウレンソウ。見た目は普通だが……。

 

戸松さん「これ、食べてみ。」

 

タナカ「えっ、いいんですか?ありがとうございます!」

(闇タナカ「ホウレンソウ好きだけど生で食べたことないなあ。怖い。。。」)

 

はむっ。

むしゃむしゃ。

 

タナカ「!?!?!?!?!?!???!?!?!?!??!?!?!?!」

 

 

これはすごい。

初めてホウレンソウを生で食べたからってのもあると思うけど

 

リ ン ゴ み た い に 甘 い w

 

こ、これは……。

こんな野菜が世の中にあったのか……。

 

どうやらハウスで育てたりするよりも

外気温にさらされて育った方が寒さによって甘くなるそうです。

つまり、強い野菜は甘いってことやな!

 

ちなみに帰農志塾の野菜は会員になることで食べることが出来ます。

会員募集
 
 帰農志塾の作り方に賛同し、野菜を食べていただける会員も募集しております。遠方の方には宅急便で野菜や卵をお送りしています。
    野菜セット1回3000円(送料込み)です。
 野菜セットの内容は旬の野菜十数種類が入っており、3~5人の家族が野菜を充分食べられる量です。

 平飼い・半放し飼いの卵 : 有精卵もあります。餌は全て国産、遺伝子組み換え飼料は一切使用しておりません。会員からはおいしいと評判の卵です。
        1P(10ヶ) 400円
です。

新規就農者のための「帰農志塾」より抜粋

 

ホウレンソウショックも冷めやらぬうちに

インタビューの終了時間が近づいてきてしまったので

僕は戸松さんにこんな質問をぶつけてみました。

 

タナカ「これからやりたいこと、やっていきたいことってなんですか?」

 

戸松さん「まずはブレないこと。

安全なものが欲しいという声は大きくなってきている。

あとは塾生を増やしたり規模を大きくして色んな事に取り組みたいね。」

 

安全かつ、野菜嫌いを克服させるほどおいしい旬の野菜を

たくさんの人に届けている帰農志塾。

ちょっとでも興味があったり、共感するところがあれば

ぜひ野菜を食べてみてください。

 

那須烏山でお待ちしています!